記事一覧

トップ

オーデマ ピゲがチタンとバルクメタリックガラスを採用した「ロイヤル オーク “ジャンボ” エクストラ シン」を発表

オーデマ ピゲがチタンとバルクメタリックガラスを採用した「ロイヤル オーク “ジャンボ” エクストラ シン」を発表
  オーデマ ピゲは、ふたつのハイテク素材を組み合わせた「ロイヤル オーク “ジャンボ” エクストラ シン」の新モデルを発表した。2021年のオンリーウォッチに出品したユニークピースに続く、この新しい39mmモデルは、ケースとブレスレットに今回初めてコレクションに登場するチタンと希少なメタリックガラス(BMG)を使っている。
ロイヤル オーク“ジャンボ”エクストラ シン
  
ロイヤル オーク“ジャンボ”エクストラ シン
自動巻き(Cal.7121)。33石。2万8800振動/時。パワーリザーブ約55時間。Ti(直径39mm、厚さ8.1mm)。50m防水。価格は要問合せ。※ロイヤル オークは、引き続き入手困難な状況が続いている。

  オーデマ ピゲが共同開発したこの新しい最先端素材はパラジウムをベースとしており、光沢があって傷がつきにくいものだ。この新たなタイムピースは2022年に登場した新“ジャンボ”リファレンス 16202に搭載されたCal.7121を備えており、深いバーガンディカラーのダイアルが魅惑的なデザインである。

軽量で堅牢な合金
  オーデマピゲスーパーコピーは初めて精密電子工学、ゴルフなどで使われているバルクメタリックガラス(BMG)をチタンと組み合わせた。1960年代に開発されたこの合金は、ガラスの無定形性と堅牢性、急速冷却ができるなどの特徴を備えている。メタリックガラスは数百種類あるのだが、オーデマ ピゲは独自のパラジウムベースのメタリックガラスを共同開発した。摩耗と酸化に強く、美しい輝きがある素材で、時計製造の分野でパラジウムベースのメタリックガラスが登場したのは初めてのことだ。

  


  今回の企画では独自の製造工程が開発された。素材を溶解して型に流し込み(ベゼルとケースバックの場合)、プレ形状を作り出す。急速に冷却して、堅牢性と弾力性を含む優れた特徴を維持し、型から出した後、ピースを最終形状に加工する。このプロセスでは急速な冷却を行うため、部品のサイズや厚みはあまり大きいものであってはならず、一度に製造できる数量は限られる。BMGはパラジウムを50%以上含有しており、ケースバックには “Pd500” の刻印が刻まれる。ポリッシュとサテンを組み合わせた仕上げはロイヤル オークの象徴的なデザインだ。

深い色調のダイアル
  


  ベゼル、ケースバックフレーム、ブレスレットのリンクに使われるこのバルクメタリックガラスはミラーポリッシュで仕上げられ、傷のつきにくい表面が際立っている。素材自体の輝きに加えミラーポリッシュすることで、チタンケースとブレスレットリンクとの力強いコントラストが強調される。

Cal.7121
  
この新しい「オーデマピゲロイヤルオークコピー “ジャンボ” エクストラ シン」はCal.7121を搭載。これは1972年から“ジャンボ”モデルに搭載されていたCal.2121に代わり、2022年に投入されたものだ。厚さ3.2mmのCal.7121は、“ジャンボ”のデザインも厚みも変えずに厚さ8.1mmのケースに搭載させるため、オーデマ ピゲのエンジニアと時計師たちが開発したものである。

  開発に5年を要したCal.7121は、新たな構造とより大きなバレルにより、前のキャリバーよりエネルギーが増大し、長時間にわたり高い精度を維持することができるようになった。そのため、センターローターはふたつのリバーサーにより双方向巻き上げを可能にした。テンワの中に埋められたバランスウェイトは、空気抵抗によるムーブメントの遅れを防いでいる。Cal.7121 は特許取得のデイト表示メカニズムを備え、コート・ド・ジュネーブ、サーキュラーサテン、スネイル、サーキュラーグレイン、ポリッシュ面取りなど高級な手仕上げ装飾が施されており、サファイアケースバックから見ることができる。ダイアルのアワーマーカーとAPロゴの色に合わせたコレクション特製の22K ピンクゴールドのローターも見ることが可能だ。

  Contact info: オーデマ ピゲ ジャパン Tel.03-6830-0000

「インポート・ウオッチ・オブ・ザ・イヤー」グランプリがロレックス、カルティエに決定

「インポート・ウオッチ・オブ・ザ・イヤー」グランプリがロレックス、カルティエに決定

2021年の「インポート・ウオッチ・オブ・ザ・イヤー」の結果が発表された。メンズのグランプリはロレックス「エクスプローラー」、レディースのグランプリはカルティエ「タンク マスト」。「一番輝いているブランド賞」には、ロレックスが選出された。
時計販売のスペシャリストが選ぶ、「お客様・ご友人に一番推薦したいモデル」が決定
 一般社団法人 日本時計輸入協会が毎年主催する「インポート・ウオッチ・オブ・ザ・イヤー」。1年以内に日本へ正規輸入されたモデルを対象に、メンズ・レディースそれぞれに対し、その年を代表するモデルを選出するものである。基準はいたってシンプルに、「お客様・ご友人に一番推薦したいモデルは?」のみであり、ウオッチコーディネーター資格取得者(2021年12月現在2759名)の投票によってグランプリが決定される。

 選定基準が曖昧に思えるかもしれないが、腕時計そのものとユーザーのニーズを熟知しているウオッチコーディネーターにとって、これほど適した質問はほかにないだろう。グランプリに輝いたのは、メンズ・レディースともに今年の時計業界を賑わせたモデルであった。

 メンズのグランプリを獲得したのは、ロレックス「エクスプローラー」だ。今年リニューアルが発表された「エクスプローラー」は、ケース径が36mmにサイズダウンし、最新のムーブメント「Cal.3230」が搭載された。さらに、コレクション初のロレゾールモデルも追加され、大きく話題となった。
ブランド N級 代引き
メンズのグランプリに選出された「エクスプローラー」。新型ムーブメント、キャリバー3230の搭載だけでなく、往年のファンにはなじみ深い36mmにサイズダウンされるというサプライズも印象的であった。自動巻き(Cal.3230)。31石。2万8800振動/時。パワーリザーブ約70時間。SS×18KYGケース(直径36mm)。100m防水。
 本作に投票したウォッチコーディネーターからは、「コンパクトなサイズながらも、約70時間パワーリザーブやシンプルな作りで視認性がいい点から、長きにわたりご愛用いただけるため」、「カジュアルで使いやすいデザインはそのままで、ゴールドを使用することで高級感も出て、より幅広い層に訴求できる時計だから」など、リニューアルに対する好感的な意見が挙がっている。ロレックスを代表するロングセラーモデルとして熟成を重ねる「エクスプローラー」は、ウオッチコーディネーターからも支持されるにふさわしい魅力であふれていることが分かる。

 レディースのグランプリには、カルティエ「タンク マスト」が選ばれた。ひと目でカルティエと分かるエレガントなデザインは、「タンク サントレ」や「タンク シノワ」といった多くの派生形を生み出しながらも、100年以上基本的なデザインを変えず愛されてきた。愛用者の中には世界的に有名なアーティストも多く、タンクの愛用者を意味する“タンキスト”という言葉が誕生したほどである。
ブランド N級 代引き
根強い人気を誇るカルティエの代表作「タンク」。その魅力を手軽に楽しむことができるのが、今年発表された「タンク マスト」である。高効率のクォーツムーブメントによって、8年間電池交換をする必要がない。クォーツ。SSケース(縦29.5×横22mm、厚さ6.60mm)。日常生活防水。
 今年発表されたモデルは、高効率のクォーツ式。デザインは1922年に登場した「タンク ルイ カルティエ」を踏襲している。本作に投票したウォッチコーディネーターからは、「ブランドの歴史やコンセプトがしっかり反映された一品であり、今新作からはカラーバリエーションも豊富になり、普遍性がありコンサバティブなデザインは、初心者からコレクターまで幅広い年齢層に支持されている」、「特徴的なタンクのデザインと、電池寿命8年という高い実用性で、かつ戦略的な価格は非常に魅力的」といった意見が寄せられている。

 「インポート・ウオッチ・オブ・ザ・イヤー」では投票によって、新作腕時計だけではなく、技術開発力、情報発信、流通政策など多面的な視点で「1番輝いているブランド」の選出も行った。「根強いファンも多く、リピーターも多いブランド。コロナ禍で厳しい状況が続くなかでも、お客様からの需要が衰えなかったところは改めてブランド力の高さが感じられた」、「往年のデザインを踏襲した普遍的なデザインに新ムーブメントを搭載し、さらなる進化を遂げ、従来のユーザーに加えて多くのファンを獲得している」等の理由で選出されたブランドは、“最新こそ最高”とも言われるように、年々着実に時計としての完成度を高めているロレックスであった。
ブランド N級 代引き
「一番輝いているブランド賞」に選出されたのはロレックス。その人気の高さは言うまでもないだろう。実用品としての堅牢性や時代に応じてアップデートを重ねていくムーブメント、魅力あふれるエピソードを持つコレクションの数々など、多くのファンから支持される理由を持つブランドだ。

ページ移動

  • 前のページ
  • 次のページ